おすすめの日本酒│大手トップ5社

大手メーカーは大衆酒だけではありません

テレビCMや広告などで頻繁に目にする銘柄の日本酒、その殆どは「酒蔵」「造り酒屋」というイメージではなく、大企業の工場製品というイメージだと思います。

たしかに、近代的な設備を備えて大量に清酒を醸造していますが、それだけの大企業になるには確実な醸造ノウハウを持っていなければなれませんよね。

スーパーなどでよく目にする銘柄は、お手頃価格で購入できる一般酒がほとんどです。
ですが、そんな大メーカーになれる技術を持った企業が、こだわって作った清酒だってたくさんあるのです。

売上高ランキング 6位~20位までの「こだわりの清酒」は以下の記事をご覧ください。

おすすめの日本酒│大手メーカー6位~20位
2016年度の清酒売上高ランキング6位~20位までの酒蔵について、その蔵が製造しているこだわりの銘品を紹介します。普段よく聞く商品名であっても、長い伝統に裏打ちされたこだわりの銘品を醸造しています。そんな日本酒を紹介します。

ランキングトップ5のメーカーが醸す【こだわりの清酒】

この記事で紹介しているランキングおよび売上高は、帝国データバンクの「清酒メーカーの経営実態調査」の調査結果を元に作成しています。

この調査結果には売上高ランキングトップ20社が発表されています。ここでは売上高1位~5位までのトップメーカーが造っている「こだわりの清酒」をご紹介します。

2016年度のメーカー別売上ランキング詳細については以下の記事を参照してください。

日本の清酒メーカー│メーカー数・生産量1位はどこ?
平成27年度(2015年度)の日本の清酒メーカーは1,433社あり、最も多い県は新潟県の88社でした。2016年度のメーカー別売上高は白鷹酒造(株)が約348億円でトップ、次いで月桂冠(株)が約274億円で第2位でした。この記事は清酒の清酒メーカーについてまとめたものです。

第1位:白鶴酒造株式会社

兵庫県神戸市に本社を置く1743年(寛保3年)創業の老舗メーカーです。主力ブランドの「白鶴」は1747年(延享4年)に命名されました。1927年(昭和2年)に前身である「昭和酒造株式会社」が設立され、1947年(昭和22年)に現在の社名「白鶴酒造株式会社」になりました。
また、灘中学や灘高校は白鶴酒造と本家に当たる菊正宗酒造により設立されました。

様々な取り組みも行っており、オリジナルの酒米「白鶴錦」は「山田錦に勝るとも劣らない酒米を生み出す」という志のもとに作られた酒米です。白鶴酒造の若手による商品開発プロジェクト「別鶴(べっかく)」では、新しい感覚の日本酒を生出しています。

HP: 白鶴酒造株式会社

超特撰 白鶴 天空

分類 純米大吟醸
使用酒米 自社オリジナル酒米 白鶴錦100%
アルコール度 16.0~17.0
日本酒度 +1
精米歩合 38%
価格(税込) 13,200円(720ml)
特徴 圧力をかけずに自然に滴り落ちる雫酒のみを集めた渾身の純米大吟醸
味わい やや辛・やや淡麗
 取り寄せ 白鶴超特撰 天空 袋吊り 純米大吟醸白鶴錦
リンク先:Amazon

白鶴超特撰 天空 袋吊り 純米大吟醸白鶴錦
リンク先:楽天市場


リンク先:Yahoo!ショッピング

白鶴 翔雲

分類 純米大吟醸
使用酒米 自社オリジナル酒米 白鶴錦100%
アルコール度 15.0~16.0
日本酒度 +1
精米歩合 50%
価格(税込) 5,940円(720ml)
特徴 パイナップルやピーチを思わせる華やかな果実香があり、エレガントでふくよかな甘味と穏やかな酸味がなめらかに調和した逸品です
味わい やや辛口・中口
取り寄せ 白鶴 翔雲 純米大吟醸
リンク先:Amazon

白鶴 翔雲 純米大吟醸
リンク先:楽天市場


リンク先:Yahoo!ショッピング

別鶴 木漏れ日のムシメガネ

分類 純米
使用酒米 自社オリジナル酒米 白鶴錦100%
アルコール度 11.0~12.0
日本酒度 -45
精米歩合 70%
価格(税込) 2,935円(720ml)
特徴 白鶴酒造の若手商品開発プロジェクト「別鶴(べっかく)」で開発した、新感覚の日本酒です
味わい レモングラスのような香りと爽やかな酸味が特長
取り寄せ 白鶴 別鶴(べっかく) 木漏れ日のムシメガネ
リンク先:Amazon

白鶴 別鶴(べっかく) 木漏れ日のムシメガネ
リンク先:楽天市場


リンク先:Yahoo!ショッピング

第2位:月桂冠株式会社

京都市伏見に本社を置く1637年(寛永14年)創業の老舗メーカーです。主力ブランドは「月桂冠」の名称で知られていますが、創業当時の屋号は「笠置屋」、酒銘は「玉の泉」と称していました。2016年度の売上高は 27,387百万円でした。
月桂冠株式会社が製造している、こだわりの日本酒を紹介します。

HP: 月桂冠株式会社

超特撰 鳳麟 純米大吟醸

分類 純米大吟醸
使用酒米 山田錦 + 五百万石
アルコール度 16.0~16.9
甘辛 やや辛口
濃淡 やや濃醇
精米歩合  50%
価格(税込)  5,342円(1.8L)、2,676円(720ml)
特徴  華やかな吟醸香と、なめらかなのどごしの純米大吟醸酒で、
720ミリリットルびん詰は、モンドセレクション・2010年」のスピリッツ・リキュール(Spirits and Liqueurs)部門で、2006年から5年連続「最高金賞」(Grand Gold Medal)を受賞しています。
飲み方  常温~冷やして
取り寄せ 超特撰 鳳麟 純米大吟醸
リンク先: 楽天市場

超特撰 鳳麟 純米大吟醸
リンク先:Amazon


リンク先:Yahoo!ショッピング

超特撰 特別本醸造 純金箔入

分類 特別本醸造酒
使用酒米 国産米
アルコール度 16.0~16.9
甘辛 やや辛口
濃淡 やや濃醇
精米歩合 不明
価格(税込) 3,182円(1.8L)
特徴 洗練された香りと軽快な味のキレが特徴の金箔入り特別本醸造酒。
飲み方 ぬる燗、冷やして
取り寄せ 超特撰 特別本醸造 純金箔入
リンク先:楽天市場

超特撰 特別本醸造 純金箔入
リンク先:Amazon


リンク先:Yahoo!ショッピング

第3位:宝ホールディングス株式会社

宝ホールディングス株式会社は、1842年(天保13年) に京都市伏見で酒造業を創業を始めました。現在では清酒・焼酎・チューハイなどの製造販売を行う「宝酒造株式会社」や、バイオ関連事業やキノコ事業(ブナシメジ)などの「タカラバイオ」、種類や和食材を海外に輸出する「宝酒造インターナショナル株式会社」を持つ持ち株会社です。

宝酒造株式会社の清酒部門には主力ブランドとして「松竹梅」があり、帝国データバンクが調査した売上高24,822百万円は、この清酒部門の売上高になります。

宝酒造株式会社が製造している、こだわりの日本酒を紹介します。

HP:宝酒造株式会社

超特撰松竹梅<特別純米> 純金箔入

分類  特別純米酒
使用酒米  国産米
アルコール度  15.0
日本酒度  +2
精米歩合  60%
価格(税込)  10,889円(4.5L)、3,275円(1.8L)
特徴  やや辛口のお酒です。松竹梅ブランドの金箔入り清酒ですので、お祝いの席や贈答用に最適です。
4.5L入りは二升半のあたることから「益々繁盛」という語呂合わせで親しまれています。
取り寄せ 超特撰松竹梅<特別純米> 純金箔入
リンク先:楽天市場

超特撰松竹梅<特別純米> 純金箔入
リンク先:Amazon


リンク先:Yahoo!ショッピング

特撰松竹梅<純米大吟醸>

分類  純米大吟醸
使用酒米  国産米
アルコール度  15.0~15.9
日本酒度  ±0
精米歩合  45%
価格(税込)  2,840円(1.8L)、1,328円(720ml)
特徴  精米歩合45%まで磨いた米でじっくりと醸した、贅沢な純米大吟醸。上品な吟醸香とやわらかい味わいが特徴です。
飲み方  
取り寄せ 特撰松竹梅<純米大吟醸>
リンク先:Amazon


リンク先:Yahoo!ショッピング

松竹梅「白壁蔵」 <純米大吟醸>

分類  純米大吟醸
使用酒米  山田錦 100%
アルコール度  15.0~15.9
日本酒度  ±0
精米歩合  45%
価格(税込)  5,218円(1.8L)、2,371円(640ml)
特徴  バナナを思わせるふくらみのある吟醸香と、ひとくち毎に広がる米の風味豊かな味わいが特徴の純米大吟醸酒です。
飲み方 冷やして
取り寄せ 松竹梅「白壁蔵」 <純米大吟醸>
リンク先: 楽天市場

松竹梅「白壁蔵」 <純米大吟醸>
リンク先:Amazon


リンク先:Yahoo!ショッピング

第4位:大関株式会社

兵庫県西宮市に本社を置く1711年(正徳元年)創業の老舗メーカーで、主力ブランドは「大関」の銘柄で知られています。2016年度の売上高は16,376百円でした。
大関株式会社が製造している、こだわりの日本酒を紹介します。

HP:大関株式会社

超特撰 純米大吟醸酒 十段仕込

分類  純米大吟醸
使用酒米  山田錦 100%
アルコール度  16.0
日本酒度  -30
精米歩合  40%
価格(税込)  5,118円(700ml)
特徴  上質で芳醇な香りと蜂蜜のようなトロッとした濃厚なコクと甘み。味わいの特徴は甘口で濃醇。
飲み方  冷やして
取り寄せ 超特撰 純米大吟醸酒 十段仕込
リンク先:楽天市場

超特撰 純米大吟醸酒 十段仕込
リンク先:Amazon


リンク先:Yahoo!ショッピング

超特撰 大坂屋長兵衛 大吟醸

分類  大吟醸
使用酒米  国産米
アルコール度  15.0
日本酒度  +4
精米歩合  50%
価格(税込)  3,872円(1.8L)、1,725円(720ml)、
811円(300ml)、593円(180ml)
特徴  大関の創業者「大阪屋長兵衛」の名を冠した日本酒です。深い香りとコク、洗練された飽きのこない飲み口。そのまま冷やで味わっていただきたい淡麗辛口の逸品です。
飲み方  冷やして、常温
取り寄せ 超特撰 大坂屋長兵衛 大吟醸
リンク先:楽天市場

超特撰 大坂屋長兵衛 大吟醸
リンク先:Amazon


リンク先:Yahoo!ショッピング

特撰 大関 純米大吟醸

分類  純米大吟醸
使用酒米  国産米
アルコール度  15.0
日本酒度  ±0
精米歩合  50%
価格(税込)  3,240円(1.8L)、1,512円(720ml)、
648円(300ml)、346円(180ml)
特徴  米由来のまろやかでほのかな甘み、上品な香り際立つ味わい深い純米大吟醸です。
飲み方  冷やして
取り寄せ 特撰 大関 純米大吟醸
リンク先: 楽天市場

特撰 大関 純米大吟醸
リンク先:Amazon


リンク先:Yahoo!ショッピング

第5位:日本盛株式会社

兵庫県西宮市に本社を置く1889年(明治22年)創業の老舗メーカーで、主力ブランドは「日本盛」の銘柄で知られています。2016年度の売上高は14,770百円でした。
日本盛株式会社が製造している、こだわりの日本酒を紹介します。

HP:日本盛株式会社

超特撰 惣花(そうはな)

分類  純米吟醸
使用酒米  山田錦 他
アルコール度  15.0
日本酒度  -4
精米歩合  55%
価格(税込)  3,240円(1.8L)、1,728円(720ml)、744円(300ml)
特徴  低温でじっくり醸した、芳醇な香り、気品のあるコクを有する珠玉の逸品です。
飲み方  冷やして、常温、ぬる燗
取り寄せ 超特撰 惣花(そうはな)
リンク先:楽天市場

超特撰 惣花(そうはな)
リンク先:Amazon


リンク先:Yahoo!ショッピング

日本盛 大吟醸

分類  大吟醸
使用酒米  国産米
アルコール度  16.0~16.9
日本酒度  +5
精米歩合  50%
価格(税込)  2,236円(1.8L)、1,166円(720ml)
特徴  飲み口の広いワイングラスで味わうことでより華やかな吟醸香が楽しめます。
飲み方  冷やして、常温、ロック
取り寄せ 日本盛 大吟醸
リンク先:楽天市場

日本盛 大吟醸
リンク先:Amazon


リンク先:Yahoo!ショッピング

まとめ

2016年度売上高ランキングトップ5のメーカー、白鷹株式会社、月桂冠株式会社、宝酒造株式会社が製造している「こだわりの清酒」【15銘柄】を紹介させていただきました。

丁寧に作っているため、パッケージデザインなどは贈答用というイメージになっていますが、自分で自分への「贈答品」というのも、たまには良いのではないでしょうか?

また、宝酒造株式会社の「超特撰松竹梅<特別純米> 純金箔入 4.5L」は2升半もある大きな清酒ですが、そのインパクトたるや!!
パーティーやお店の開店記念などに贈れば、目立つこと間違えなしですね!

今回紹介したこだわりの清酒【15銘柄】

<白鶴酒造株式会社> ~ 3銘柄 ~
・超特撰 白鶴 天空 純米大吟醸
・白鶴 翔雲 純米大吟醸
・白鶴 別鶴 木漏れ日のムシメガネ

<月桂冠株式会社> ~ 2銘柄 ~
・超特撰 鳳麟 純米大吟醸
・超特撰 特別本醸造 純金箔入

<宝酒造株式会社> ~ 3銘柄 ~
・超特撰松竹梅<特別純米> 純金箔入 4.5Lあり
・特撰松竹梅<純米大吟醸>
・松竹梅「白壁蔵」 <純米大吟醸>

<大関株式会社> ~ 4銘柄 ~
・超特撰 純米大吟醸酒 十段仕込
・超特撰 大坂屋 長兵衛 大吟醸
・特撰 大関 純米大吟醸
・特撰 大関 大吟醸

<日本盛株式会社> ~ 3銘柄 ~
・超特撰 惣花(そうはな)
・日本盛 純米大吟醸
・日本盛 大吟醸

売上高ランキング6位~20位までの記事はこちらです

おすすめの日本酒│大手メーカー6位~20位
2016年度の清酒売上高ランキング6位~20位までの酒蔵について、その蔵が製造しているこだわりの銘品を紹介します。普段よく聞く商品名であっても、長い伝統に裏打ちされたこだわりの銘品を醸造しています。そんな日本酒を紹介します。

【日本酒~SAKE~│日本酒の雑学・種類・保存方法など】に戻る

日本酒~SAKE~│日本酒の雑学・種類・保存方法など
日本酒の歴史や作り方などの雑学と保存方法の3つのポイント、なぜ賞味期限が記載されていないのか!?などを説明しています。日本酒を楽しく飲むためも基礎知識として活用していただき、いろいろな日本酒を試すきっかけになるような記事を書いています。

コメント

  1. うえ より:

    参考になる記事でした。一点、一位のメーカーは白鷹ではなく白鶴の間違いですね

    • 酔魚草 より:

      うえ様
      コメントをありがとうございました!
      また、記事の間違えをご指摘いただき大変感謝しております。
      現在、ページを修正中ですので今後ともよろしくお願いいたします。

  2. cialis より:

    My brother suggested I might like this web site.
    He was totally right. This post actually made my day.
    You cann’t imagine just how much time I had spent
    for this info! Thanks!

タイトルとURLをコピーしました